2017年 06月 07日
お花いろいろ
北部九州も昨日梅雨入りしました。
これから雨降りの日が多くなると思うと
気分が滅入ってしまいますが
ここ何週間かの日照り続きだった庭には有難いこと。
朝夕ホースで水撒きしても
天然の雨降りにはかないませんものね。
今、庭では3本の白百合が主役です。


すーっと伸びて頭には20個近くの花を付けています。
背が高い花が何本かあるとお庭が立体的に見えますね。
甘い香りがしてますよー
蜂の他にも蟻もここまで上ってきてます。
夏に向かって黄色の花が多くなってきました。



エキナセアとアザミエリンジュームは二つとも宿根
毎年同じ時期に並んで花を咲かせます。
我が庭でも古参の花なので株も大きくなってしまい
窮屈そうに咲いているので、離してあげたいけど、、、
根元にスコップを入れる勇気が今ひとつ無くて、、、

ニトリで可愛いアイアンの蚊取り線香立てを見つけました。
蚊取り線香も今年は「香りつき長時間タイプ」
ラベンダーとカモミールとバラの香りのアロマセレクションです
これから秋までの長い付き合いですから
嫌~な蚊には可愛いグッズ対策で気分を盛り上げていきましょう。

シモツケやウツギの素朴な花たちも今が花盛り。
春先に新芽の先の柔らかいところを
害虫に食べられてしまった源平シモツケも
みごと復活してピンクと白の花を咲かせています。
大好きな花なので咲いてくれて良かった!
これも近いうちに株分けしないとと思ってます。

ヤマアジサイも白から赤へと変化
この赤を待ってたんですよ。
土壌のせいで白に色落ちしてしまったのかと思っていたので、、、
良かったです!

玄関前の鉢植えのベロニカに
鮮やかなブルーの花が咲きました。
常緑多年草
濃緑(夏)~チョコレート色(冬)の葉っぱは一年中艶々ですよ!
鉢植えは夏の水遣りがネックですね
このままにしておくか、地に下ろすか迷っています。
毎朝、庭を回りながら
新しい発見をするのが何よりの楽しみです♪

アザミエリンジュームと
エキナセアの共演もステキ🎵
この時期毎朝庭に出るのが楽しみ🎶ですよね
我が家ももう少しでチョコレートコスモスが咲きそうです🌼
こらからも素敵なお庭参考にさせてください🎵
いつも見ていただいてありがとうございます。
晴天が続いたので庭仕事も捗りました。
草取り、花摘み、消毒、水遣りときりがありませんが、
それも楽しい時間です♪
チョレートコスモスは私も大好きな花ですよ!
どんな花とも相性抜群ですよね♪